にんじんブログ

にんじんの生活・勉強の記録です。

MENU にんじんコンテンツを一望しよう!「3CS」

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

所得税を理解したい!(単純累進課税と超過累進課税)&所得とは?

今回のテーマは「所得税」です。 特に単純累進課税と超過累進課税の違いについてです。 教養としての「所得税法」入門 /日本実業出版社/木山泰嗣 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon さて、所得税というのは所得に対して税率を掛け算して決まります。 こ…

はっぱ一枚あればいい

幸福というのは結局気の持ちようかもしれません。 ショーペンハウアーが「幸福について」で言うように、陽気さは幸福の正貨であるようです。起こった出来事がストレスになるかどうかは解釈次第でプラスにもマイナスにもなるらしいのです。 幸福について /光…

【論語】「習」はどういう意味か & 己に如かざる者を友とするな の意味

論語というのは、 孔子と彼の高弟の言行を孔子の死後、弟子達が記録した書物である。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E8%AA%9E carrot-lanthanum0812.hatenablog.com 学而第一の第一章はこのようになっております。 子曰學而時習之不亦説乎有朋自…

ふたつの目の使い方

証拠とかなにもない自論になるんですが、 前々から「目の使い方」について考えていることがあります。 多分、目の使い方って二通りあると思うんですね。何を言っているんだという感じですが、にんじんは「ニュートラル」と「フォーカス」と呼んでおります。…

おたくの味噌汁に一工夫

一人暮らしの食事としてにんじんがおすすめしているのは、 ごはん 味噌汁 です。はっきり言ってこの二つが三食食べられるなら、他のものはそんなに要りません。あと必要だと思えるのはご飯のお供に「納豆」でしょうか。にんじんとしてはのりの佃煮もあれば満…

交通ルールは守ろう

世の中には色々な乗り物があって、よく使うものとしては「飛行機」「新幹線」「自動車」「自転車」などがあります。この中で最も安全な乗り物は、今のところは新幹線で事故率は0%だそうです。飛び込んできて死なれるいわゆる人身事故はけっこうあるようで…

企画は進行中

一日中座っていたせいでお尻が痛くて仕方がありません。明日はもっと運動をしようと思います。クロスバイクに乗るときがあるのですが、あれはあれでお尻と腕が痛くなっていけません。徒歩が一番いいんですが、帰り道が面倒くさいですよね。 スロ-サイクリン…

やりすぎは禁物!

Twitterを見ていると、ほぼ毎日「死にたい」と言っている人がいたり、「結婚したい」と言っている人がいたりします。街に出てみるとたくさんの人がいますが、彼らの中に毎日「死にたい」と呟いているひとがいると思うと、なんだか感慨深い(?)ものがありま…

原稿用紙一枚・日記 #1~#10まで

ピアノ発表会の比喩(人間関係の完璧主義) #1 にんじんは昔、友達と「完璧主義」について話したことがあります。 「完璧主義というのは何事も完璧にこなそうとするのは良いけれども、もちろん完璧になどできない。だから成功ということが起こらない。それで…

納豆の隠れたうまみに気づく

妙な話なんですが、最近納豆のおいしさに改めて気づきました。 にんじんはよく納豆を食べます。最近は美味しさよりも大豆に含まれている栄養素のため。ご飯のお供は他にもあるので本来は買わなくていいのですが、やっぱり畑の肉と言われる大豆は食っといたほ…

情報は捨てるもの。頭のデスクをきれいにしておく

本日のテーマは情報、特に「捨てる」ことです。 根本的に重要なのは、必要か必要じゃないかは俺が決めるという方針です。 読書の種類 世の中には腐るほど書籍が出回っています。基本的には過去に出た名著の一部を取り出して薄く引き伸ばしたものですが、パラ…

個性が生まれる「ワタシ分類」。分類するようにできているぼくたち。

本日のテーマは「分類」でございます。 分類というのは、区分けをすることです。これはこっちの仲間、あれはあっちの仲間という風に、班分けをしていくわけです。この分け方自体は本当に勝手なもので、分類にはルールなどありません。バナナと魑魅魍魎が同じ…

無駄な競争はしないほうがいい #27

原稿用紙一枚で書く日記。 #27 競争などするべきではない。そう言うと、かけっこを全員手を繋いでゴールする絵面が浮かぶだろうか。しかし調査したところでは、アンチ競争の代名詞ともいえる手つなぎゴールを採用している学校は存在しない。都市伝説である。…

一体何歳まで生きられるのだろう。寿命のお話。

今回のテーマは「寿命」です。 さて、そこでいつも話に出てくるのが平均寿命ですが、これはどんどん伸びております。厚生労働省にある「平成29年簡易生命表の概況」によると、2019年の平均寿命は男性で81.09歳、女性で87.26歳となっております。前年と比較し…

目標達成の科学・目標が満たしているべき条件

本日のテーマは「目標達成」です。 以前、「飽きっぽい。それでも出来るタスク管理術。」という記事を書きました。 carrot-lanthanum0812.hatenablog.com あの記事は日常に発生するこまごまとした「雑事」と「大きな目標」について書いたものです。大きな目…

まだ取り返せる! 使わない収入印紙の払い戻し

本日のテーマは「収入印紙」です。 そんなもの使う機会がないよと思われるでしょうが、 実はにんじんは一度だけ高額の収入印紙を手に入れたことがあります。 それは「行政書士登録申請書」に貼る収入印紙です。 あの恐ろしいほど高い参入障壁はいったいなん…

世間話は「そりゃそうだろ」が基本

この頃はいかがお過ごしでしょうか。 世間話 しばらく前に、といってももう記事も削除してしまったかもしれませんが、にんじんは世間話というものについて書いたことがあります。人と話すのはなかなかつらいもので、沈黙ばかり続くとどうもつらい。なんとか…

素朴な疑問・「国会」っていつ開かれてるの? & 選挙カーの効果

今回のテーマは「国会」です。 なんだ政治的な話だな、という感じですが、思想がどうとか面倒な話はしません。 国会議員の一日 衆議院と参議院のこと 本会議はシナリオ通り うるさいと評判の選挙カーの効果 選挙にまつわるお金事情 政党ってなんだろう 若い…