にんじんブログ

にんじんの生活・勉強の記録です。

MENU にんじんコンテンツを一望しよう!「3CS」

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

雇用主、管理会社、役所という三大敵(日記)

2022.10.22記 雇用主、管理会社、役所は人生の三大敵である。一人暮らしをはじめる読者諸君は覚えておくときっと役に立つだろう。この世に悪い人間がいるといって、当たり前みたいな顔をして害をなす連中はこの三者である。 雇用主は可能な限り安く働かせよ…

にんじんと読む「幸福は絶望のうえに」

哲学とは、言論を用いた一つの実践であって、その対象は人生であり、その手だては理性であり、その目標は幸福である。規範とすべきは「真理」であり、この真理をもとにして(それがどれほど悲しいものだったとしても)私たちは幸福を探す努力を続ける。だか…

にんじんの書棚「文化が人を進化させた」

文化を持っているのは人だけではない。しかしなぜヒトだけがこれほどの文化を蓄積するに至ったのか? 大きな脳と社会的学習能力はあまりにもコストが多くふつうの状況では進化に至らないし、そしてこのコストに見合うだけのメリットがあるためには既に相応の…

『ジョゼと虎と魚たち(アニメ版)』の感想

最初は生意気で、見ていて腹が立ってしょうがなかった少女も、終わりにはとても愛おしい存在になっている。絵も可愛く、時に幻想的で想像力に満ちたものとなる。訪れる困難に共感し、一息つき、また何か起こり、立ち上がることをいっしょに体験していくなか…

「備えあれば憂いなし」より「備えなくても安心」のほうがいい(日記)

2022.10.16記 世の中でなにがいやかといって、いやな思いをすることほどいやなことはない。 いやなことを避けるためだったらどんないやなことでも受け入れる覚悟である。これは冗談ではなく、人間はそうやっていやなことをより小さないやなことで代理させて…

にんじんの書棚「認知行動療法の哲学」

CBTがストア哲学に起源をもっているということを書いた本。世の中に出回っている「アドバイス」がいかにストア的で、どれほどこの考え方が流行しているか思い知らされる。もちろん正しいならそれ自体は悪いことではないが、その影響力がちょっと恐ろしくもあ…

賃貸住宅の火災保険を保険料の安いものに変更する

賃貸契約といっしょに火災保険契約もするものですが、これが不動産屋のおすすめするものが大変に高額なため数年に一度びっくりするぐらいお金が飛ぶハメになります。これを未然に防ぐために、いまあなたのお手元に届いている更新料の納付書が良いきっかけと…

にんじんの書棚「徳は知なり」

徳というものを「技術」と対比させ、それがいかに似ているか、どこが異なっているかを明らかにする。徳というものは知にもとづくもので、生まれつきに有している行動傾向=自然的な徳はうつろいやすく不安定なものであることを指摘し、徳が幸福(エウダイモ…

にんじんの書棚「依存的な理性的動物」

倫理の出発点は「ヒトが動物であること」。 この事実を認識すれば、自分たちがいかに傷つきやすく障害を負いやすく病気にかかりやすく死にやすいか理解できるし、どれだけ他の存在に依存しているかが理解できる。伝統的な倫理学において障害を負ったりひどい…

なんのために学ぶのか?(日記)

2022.10.11記 人がものを見るためには背景的な知識が欠かせない。知識があるとより多くのものが見れる。だから学ぶ。これ以外の理由はないように思われる。多くのものが見れる人間は、それが行動に現われて、結局は社会の役に立っている。別に社会の役に立と…

にんじん道具箱「LISTERINE トータルケアゼロ+ 低刺激ノンアルコール1000ml」

液体ハミガキを選ぶのは、「口の中全体に行きわたっていいだろうな」という単純な考え方からですし、「トータルケア」などと書かれてしまってはトータルなのだから選ばざるを得ないということでこれを買っています。トータルとは果たしてなんなのか。 虫歯、…

にんじん道具箱「NatureMade 亜鉛10mg」

NatureMadeの亜鉛がおすすめなのは、「亜鉛以外が入っていない」からです。 たとえばDHCから出ている亜鉛サプリは、クロムとセレンという栄養素も混ざっています。亜鉛サプリを手に取る方は当然亜鉛が目当てなので、いっしょになって入っている、ファンタジ…

にんじんと読む「統計学が最強の学問である」②

誤差と因果関係が統計学のキモである 何を調べるかは人間が決める。だからたいてい、人は集めてもどうにもならないようなしょうもないデータを集める。たとえば、「〇〇というブランドについてどう思いますか?」だ。たいへん好ましい、好ましい、ふつう、好…

にんじんと読む「統計学が最強の学問である」①

なぜ統計学が最強の学問なのか? どんな分野の議論においても、データを集めて分析することで最速で最善の答えを出すことができるから。 統計学が最強の学問である 果たして「どんな分野でも」なのかはともかく、多くの分野で役に立つのは間違いない。 サン…

いったいなにが好きなのか(日記)

2022.10.1記 自らの興味関心に従ってやりたいことをしたり、学びたいことを学ぶのが一番いい。しかしいったい自分がなにに関心があるのかがよくわからない、ということがある。不思議なことだが、ここから話をはじめないといけない。 関心には明らかにいくら…

にんじんと読む「天才⁉科学者シリーズ ヒポクラテス」

誰かの伝記を読もうと思って選んだのは、ヒポクラテス。 彼は地中海の島々のひとつ、コス島のケファロスという町で生まれた。紀元前460年のことである。代々医師の家庭だった。親父からは「俺たちはアスクレピオスとかヘラクレスの子孫なんだぞ」と言われて…

にんじん道具箱「キングジム・ノートカバーNo.1991KFネイビー」

先日方眼ノートをご紹介しましたが、今回はそれにつけるノートカバーです。 ノートカバーは基本的にはノートの保護ですが、ペンや小さいメモなどの収納もできます。ただし、あんまりごつごつしていると書きづらくてしょうがないので、薄いもの限定です。単に…

にんじん道具箱「ライフ・シェプフルノートN63(方眼/40sheets/A5)」

Dateや見出しなどの部分がない、全面方眼シートのノートです。横掛けのノートしか使ったことがない方にはかなり新鮮に映ると思います。一冊税抜きで440円と割と高いのですが、一冊使ってみてください。 方眼ノートだと行頭が揃います。文と文の間の距離が一…