英語についてメモ
【英語は「配置」のことばです】
三人称単数とか接続詞とか鬱陶しいのを除けば、基本的には並べただけです。
Tom loves John.(トムはジョンを愛しています)
John loves Tom.(ジョンはトムを愛しています)
日本語はテニヲハなどの助詞(接着剤)がある言語です。誰について話をしているのかなどは助詞を見て判断します。でも英語は場所で判断するのです。つまり日本語を使う我々はものとものをくっつける感覚で話しますが、英語話者は置いていくのです。だからたとえば、上の英文をそのようなつもりで読んでみてください。よくファンタジーなどでたどたどしくしゃべるキャラがいます。「オレ、ヤル、ソレ」というような感覚でやるとわかりやすい気がします。「トム。ラブズ。ジョン」
【英語の一単語は「ひらがな」です】
リスニングで苦労したことはあるでしょうか。あるいは、Please talk slowlyなどと頼んでみたのに一切ゆっくりしてくれないように感じたりしたことはありますか。
上の例文””Tom loves John""でもそうですが、英語話者はこれを、日本語でいうところの「とらじ」というぐらいの軽さで読みます。誰も「トム」「ラブズ」「ジョン」などとはいいません。「トム」「ラ」「ジョン」ぐらいです。つまり一単語がほとんど一音に対応しているため、ゆっくり話してくれと頼んでも通じません。