にんじんブログ

にんじんの生活・勉強の記録です。

MENU にんじんコンテンツを一望しよう!「3CS」

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も色々あったね【2019年まとめ】

どもじんです。٩꒰๑╹ω╹๑ ꒱۶ YouTubeチャンネルが年末更新しておりますので、 そちらもよろしくお願いします。チャンネル登録も www.youtube.com 2019年は案外、長かったような気がいたします。にんじんコンテンツの大まかな振り返りなどはYouTubeを見ていた…

【令和2年社労士試験対策】労働安全衛生法対策・択一式

社労士・安衛法の試験対策記事です。 安衛法の過去問を見てみると、まぁ見なくても大体わかると思うのですが、「安全衛生管理体制」(第三章)と「元方事業者関連」(第四章)が頻出で、ほぼ毎回出ています。 択一式は労働基準法と合わせて3問出ますが、だい…

「国家」について考える

本日のテーマは「国家」です。 国家というのは目に見えて存在しているわけではないが、税金だ刑罰だ、なんだかんだとところどころに顔を出してくる。一体国家とはなんなのだろうか。 『国家とはなにか』 作者: 萱野稔人 出版社/メーカー: 以文社 発売日: 200…

「漢詩」ってなんかカッコイイよね(漢詩・日本語入門)

本日のテーマは「漢詩」です。 ⇩ 漢詩の入門。ガッツリした本から入って挫折したので、わかりやすそうなものから手に取ってみました。 基礎からわかる 漢詩の読み方・楽しみ方 読解のルールと味わうコツ45 (コツがわかる本!) 作者: 鷲野正明 出版社/メーカー…

『インターネットについて 哲学的考察』を読んでみた🥕

本日のテーマは「インターネットの哲学」です。第一章だけまとめ。 要約に沿って主張を並べれば、 ハイパーリンクの限界。われわれの身体の形と運動は、世界の理解にとって決定的な役割を担っている。それゆえに身体性の欠如は関連性を認識する能力を喪失さ…

「物語論の位相」と読んでみた!🥕

本日のテーマは「物語論の位相」です。 物語論の位相―物語の形式と機能 (松柏社叢書―言語科学の冒険) 作者: ジェラルドプリンス,Gerald Prince,遠藤健一 出版社/メーカー: 松柏社 発売日: 1996/12 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック: 13回 この商品を含む…

『多文化世界』で知る、文化に住み着くわたしたち🥕

本日読みたい本は『多文化世界』です。 多文化世界 -- 違いを学び未来への道を探る 原書第3版 作者: G.ホフステード,G. J.ホフステード,M.ミンコフ,岩井八郎,岩井紀子 出版社/メーカー: 有斐閣 発売日: 2013/10/21 メディア: 単行本(ソフトカバー) この…

社労士関連NEWS「高齢雇用給付金 段階廃止へ」

社労士NEWSです。 雇用保険で学んでいるであろうテーマですね。社労士試験では時事問題も出るので、ざっと状況だけ把握しておいて損はないかもしれません。 みんなが欲しかった! 社労士の教科書 2020年度 (みんなが欲しかった! シリーズ) 作者: 出版社/メー…

にんじんと学ぶ「ニュートン力学」 ニュートンの運動法則

本日のテーマは「ニュートン力学」です。 相対性理論によって「古典力学」という位置づけにはなったが、ニュートン力学は依然として中心的役割を果たしている。日常的な物理現象はすべてこの力学のもとに理解されるし、そう日常的ともいえない惑星ほどの巨大…

自分はどんな人間か? カルチャーマップから見る私たち。

今回のテーマは「カルチャーマップ」です。 独立した個人。個人の集まりとしての集団。集団が作る文化……。 といったような或る意味で伝統的な思考様式と異なり、むしろ個人というものは環境・文化によって形成されていくことが明らかになりつつあります。ま…