ペンギンは、真核生物の動物界脊索動物門鳥綱ペンギン目ペンギン科の動物であり、6属18種の区別がある。鳥綱というのは、口がクチバシになっている卵から産まれる脊椎動物のことで、飛べるか飛べないかは関係がない。
- エンペラーペンギン属(2種)
- アデリーペンギン属(3種)
- マカロニペンギン属(7種)
- フンボルトペンギン属(4種)
- イエローアイドペンギン属(1種)
- リトルペンギン属(1種)
エンペラーペンギン属
- 首のホワイトが腹とつながっているか?
- キングはやや灰色。
繁殖地:南極大陸の周辺の定着氷上
巣はつくらず、卵は足の上であたためる。なわばりを完全に失った唯一の鳥。
キングペンギン
繁殖地:亜南極の8つの島
一見、王様ぶってはいるが、人の鞄を覗きにやってきたり、ゴムボートをみんなで追っかけてきたりする癖はどうしても治らない。
アデリーペンギン属
これらの区別は容易。
もっとも表情豊かなペンギンで、騒がしく、喧嘩が絶えず、雛は泥んこ。呼ぶと返事をしながら走ってきて、こちらの人相を片目で観察する。
ジェンツーペンギン
一見おっとりしていて、鳴き声が上品、親も子もきれい好きで、とっつきにくい。
チンストラップペンギン
海岸で呼ぶと何個体も揃って駆け寄ってきて、目の前までくると、どうしていいかわからず羽づくろいをはじめたり、たがいに喧嘩をはじめたりする。
マカロニペンギン属
マカロニペンギン属はマユゲがあることが特徴。以下のように見分ける。
- マカロニペンギン
- ロイヤルペンギン → 顔が白っぽい
- スネアーズペンギン
- エレクトクレスティッドペンギン
- フィヨルドランドペンギン → 目の下にホワイト
- サザンロックホッパーペンギン
- ノーザンロックホッパーペンギン
残ったのは次の四種。
- マカロニペンギン → マツゲが色鮮やか
- スネアーズペンギン → マツゲがキリリとしている
- エレクトクレスティッドペンギン → マツゲが太く、ブラシのように上を向いている
- ロックホッパーペンギン → クチバシが桃色に縁どられていない
フンボルトペンギン属
区別に必要なのは「腹から顔までのラインの数」「顔を囲む線の太さ」です。
①腹から顔まで黒いラインが何本か?
1本→アフリカorフンボルト
②マゼランかガラパゴスか?
顔を囲む線が太い → マジェラニック
顔を囲む線が細い → ガラパゴス
③アフリカかフンボルトか?
顔を囲む線が太い → アフリカ
顔を囲む線が細い → フンボルト
イエローアイドペンギン属
目と、目の周りが黄色い。
リトルペンギン属
小さく、見た目が他のどのペンギンよりも「鳥」。やや前屈みに歩く。