にんじんブログ

にんじんの生活・勉強の記録です。

MENU にんじんコンテンツを一望しよう!「3CS」

2023-01-01から1年間の記事一覧

完璧主義について

完璧主義の基本 完璧主義とは「自身や周囲を評価する際、過剰なまでに完全性を求める認知・行動傾向のことであって、自身にとっての期待外れやコントロールできない部分を究極的に全て無くしてしまおうとするあり方」のことです。 Hewitt and Flett(1989)は…

にんじんと読む「生殖する人間の哲学」

第一章 「生殖」と他なるもの 人間を生殖するものとして見ること。それは人間を動物として見ることでもある。それは単に食べ、疲れ、休み、老い、病み、死ぬということだけでなく、他の人間と関係しなければ行えない生殖の側面をあらわにする。すなわち、人…

にんじんと読む「EVIDENCE AND INQUIRY(Susan Haack)」第四章

4 Foundherentism Articulated Our goal is an explication of epistemic justification which conforms to desiderata which emerged from the arguments of the previous chapters: to allow the relevance of experience to empirical justification(略…

にんじんと読む論文「Virtue Foundherentism」

www.degruyter.com Susan Haackが提唱したFoundherentismを説明し、擁護し、批判する。すなわち、よくある誤解を排除し、Andrew C. Cluneによる「Haackは隠れた検証主義者だ」という批判に対し反論し、Haackが軽視している「徳」の問題について言及しよう。 …

証拠の構造について(基礎づけ主義・整合主義)

証拠の構造 信念Pを証拠R1という理由で正当化しよう。もしR1に正当化が必要ならばR2によって示されるだろうし、R2に正当化が必要ならばR3によって示されるだろう。こうした証拠の連鎖は次の四つのいずれかの構造を持つと思われる。 循環せず、どこかで止まる…

でもなく(日記)

2023.07.18記 この頃、ほぼ意識がないので、いかにも「自然体」という感じで良い。コンビニの店員とは二度と出会わないと知っているし、職場の人々とはそんなに長い付き合いにならないことがわかっているし、ちょっと失敗しても有名人でないのだから延々とネ…

にんじんと読む論文「The Role of Experience in Empirical Justification: Response to Nikolai Ruppert, Riske Schlu¨ ter, and Ansgar Seide(Susan Haack)」

整合的基礎づけ主義という立場は、これまでの認識論におけるよくある立場とは異なるものだ。そうでないという人が持つ誤解はとても幅広い。整合的基礎づけ主義が経験に正当化の役割をみなすとそれだけの理由で「これは基礎づけ主義の一種だ」と結論したもの…

にんじんと読む「ゲーム理論の見方・考え方」 第三章

第三章 対立、協調、交渉 前章において扱った不確実性下での個人の意思決定問題は、不確実性が相手だったが、現実の社会では「他のプレイヤー」が相手である。この違いは、相手の行動によって自分の行動が変わり、またその逆も成り立つという相互依存関係に…

にんじんと読む論文「Problems at the Basis of Susan Haack’s Foundherentism(Nikolai Ruppert, Riske Schlu¨ ter, and Ansgar Seide)」

Susan Haackの基礎づけ整合主義が、当初意図されたとおりに、基礎づけ主義と整合主義の問題点を克服したものであるのか、また、BounjourやPeter Tramelが指摘したように単に弱い意味での基礎づけ主義にすぎないのではないかということを議論する。 基礎づけ…

明日は明日の風が(日記)

2023.07.04記 今日死んでしまうとして悔いのないように生きよう。 ……ということを聞くたびに、「それだと長期的な計画が立てられないだろ」と思う小賢しいにんじんだが、言わんとしていることは痛いほどにわかる。明日仕事があるなぁとか思うと、明日疲れて…

にんじんと読む論文「Haack’s foundherentism is a foundationalism(Peter Tramel 2008)」

この論文ではハークの基礎づけ整合主義が基礎づけ主義であることを主張する。彼女は自らの立場を基礎づけ主義と異なるものであると考えているが、それは弱められた意味での基礎づけ主義と一致する。 まずハークが自らの立場を基礎づけ主義と異なるという根拠…

Foundherentism(基礎づけ整合主義)について

carrot-lanthanum0812.hatenablog.com 認識論において、基礎づけ主義と整合主義は正当化を説明するうえでそれぞれ長所と短所を持つ。Susan Haackはそれぞれを見比べて整理し、次のように考える。 基礎づけ主義は正当化の一方向性を要求するが、整合主義はし…

にんじんと読む「ゲーム理論の見方・考え方」 第一章・第二章

第一章 ゲーム理論の誕生 ゲーム理論は、フォン・ノイマンとモルゲンシュテルンの共同研究の成果『ゲーム理論と経済行動』(1944年)にはじまる、自由で自律的なプレイヤーの合理的な意思決定を研究する数学の分野である。経済というさまざまな欲求のぶつか…

経済学について

経済学とは、さまざまな経済主体が市場で財やサービスやお金を交換し合う経済活動を、ある仮説をもとにモデル化し、説明しようとする学問である(大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる (角川文庫))。あるいは、資源を効率的に配分する学問であるともい…

縄文時代について

宇宙開闢から時代は流れ、遂に哺乳類が生まれ、その一部がホモ・サピエンスへと進化した。彼らは故郷のアフリカを発ち、ユーラシア大陸を満たし、現在の日本列島へ歩を進める。 世界史的には、文字が使用されていない先史時代のうち、多くの道具を石で作った…

にんじんと読む「信頼はなぜ裏切られるのか」①

第一章 信頼とは何か? 信頼は、あなたのニーズと他者のニーズが異なるところに絡んでくる。もしも全員の目的がみんな一緒で、優先順位も一緒なら対立はないので、信頼も必要ない。人間の目的がぴったり一致するのは圧倒的な脅威にさらされたときぐらいだろ…

NOVEL DAYSで小説を公開中です!②

NOVEL DAYSで小説を公開中です。 novel.daysneo.com 公開中の作品 湖中町シリーズ 『理由』 相田佳奈(アイダカナ)は湖中小学校に通う四年生。三学期も終わった春休みの或る日、佳奈は眞見(マミ)一家が引っ越してくることを知る。佳奈はその姉妹と仲良くなりた…

にんじんと読む「がんばること/がんばらないことの社会学 努力主義のゆくえ」🥕

第一章 「頑張り」=努力主義と平等の日本的文脈 まずは「平等」ということの日本的な位置づけについて確認する。 中根千枝『タテ社会の人間関係 単一社会の理論 (講談社現代新書)』は、《社会構造の分析に関する新しい理論を提出》するものである。 社会構…

にんじんと読む「入門講義ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』」🥕 途中まで

論考とはなんだったのか ウィトゲンシュタインは「前期」と「後期」に大きく分けられるが、そこには連続性がある。彼は哲学を治療として捉え、哲学的問題を問題としてしまうのは言語に対する誤解のせいだと診断する。哲学者たちはなにか意味のある議論をして…

にんじんと読む「文化とは何か、どこにあるのか」

第一章 文化はどう現れる? ある現象が文化的なものと見えるのはどんな時だろうか。 たとえば単なるひとつの石に対して文化的なものは感じない。だが、もしそれが枯山水の庭に置かれた石だったとしたらどうだろう。つまり物としてはまったく同一でも、背景に…

にんじんと読む論文「ハークの基礎づけ整合主義の理論的位置付け」

cir.nii.ac.jp 基礎づけ主義 基礎づけ主義とは、全ての正当化された信念は、最終的に、他の信念によって正当化される必要がない基礎的信念(basic belief)に依存するという考え方である。あるいは、私たちの知識や認識的な正当さがそれ以上証拠が必要ない確…

退屈(日記)

2023.06.10記 昨日こう考えた。心の平静、安心感や安全感というのは穴のようなものだ。誰もがそれを求めるが、一度ハマれば最後、そこが穴であるがゆえに抜け出しがたい。別に抜け出さなくても良さそうなものだが、しかし、そこには心を波立たせるものもなく…

オタク(日記)

2023.06.08記 涼宮ハルヒの声優がHEY!HEY!HEY!に出演すると聞いたときの驚きから、もうずいぶん時間が経った。今では声優がテレビに出るなど別に珍しいことではないし、別に大したことではない。自分は古のオタクなので、オタクであることを「カミングアウト…

まとまりなく論証について(日記)

2023.6.5記 ソクラテスが哲学者として語られるとき、それはソフィストたちとの対比において用いられている(哲学の誕生: ソクラテスとは何者か (ちくま学芸文庫))。それはつまり人を説得するための弁論を振りかざす人々であるソフィストに対して、哲学者と…

にんじん道具箱「ホイップシャンプー ヘアシャンプー用泡立てネット」

洗髪の手順はまずシャワーヘッドをぐっと近づけて頭皮をじかに濡らしていくことから始まるそうです。それからシャンプーを適量とり、手で少し泡立ててから後頭部へ。そこでもくもくと泡立てて、頭皮をマッサージするように髪をかきわけ頭皮にさしこんでいき…

にんじんと読む「友だち作りの科学」

人間関係の悩み 友だちになるには 話すことのルール 会話をはじめる典型的なステップ 個人の場合 グループの場合 会話を抜ける よい関係を築く原則 みんなで集まるということのステップ 人間関係の悩み 回避型 彼らは恥ずかしがり屋や引っ込み思案と呼ばれて…

将来世代(日記)

2023.05.13記 私たちの肉体はいずれ滅びるが、子どもを残せばDNAが残る。反対にいえば私たちは親の持っていたバトンを受け取った存在なわけで、受け渡せるものである以上受け渡したほうがいいような気もするが、後生大事に持っておくのも悪くはない。選択し…

NOVEL DAYSで小説を公開中です!

ほぼ毎日更新しているので是非ごらんください。 novel.daysneo.com

快楽主義(日記)

2023.5.10記 気持ちのよいことを求め、苦痛を避けていく。これこそが倫理の第一原理だとする人たちのことを快楽主義者という。これに対する反論のうちで最も強力なものは「快楽機械」で、快楽をよい具合に与え続ける機械に繋がれて一生過ごしますかと問う。…

にんじんにお手伝いできること

文章の校正作業 誤字・脱字のチェックをします。(校正技能検定〈初級〉有り) 料金: 原稿用紙換算で1枚あたり10円。 ※指定のメールアドレスにアマゾンギフト券で支払いください。ただ15円からしかギフト券が手に入らないので、1枚の場合は15円になります。…